Category
環境授業
2022.02.14

芦屋市立宮川小学校にて環境授業を実施(2022)

Client:芦屋市立宮川小学校さま

小学5年生を対象に環境授業を実施しました。
林業について、地球温暖化との関係性、SDGsや脱炭素社会についてを学んでいただき、実際に木工体験を行いました。
コロナ禍において、自然学習に行けない中で林業の授業を実施することを課題に、ご依頼を頂きました。

日時 2022年2月14日 
開催校 芦屋市立宮川小学校
対象学年 5年生
参加人数 55名

環境問題に対する森林機能の位置づけを伝え、木にふれる機会の創出を目的としています。
下記4点のポイントから、ご採用頂きました。
・生徒も飽きない動画と木工体験
・教育現場に取り入れやすい学習指導要領を考慮
・先生の負担を軽減でき森林ESDに繋がる
・森林と温暖化の繋がりで環境問題への興味

アニメーション動画の視聴を実施することで、飽きることなく座学を実施させていただきます。

実際に木に触れる木工体験を行います。檜の香りを感じてもらい、組み立てる前にやすりがけを行うため、木の形や触覚が変化する面白さを感じることができます。

振り返りの時間を設けることで学習したことについて考え、アウトプットする時間を作ります。

約97%のお子様が「理解できた」と回答、先生からは満足度・必要性ともに「100%」の回答を頂きました。

子どもたちからの回答
・私も林業に関わってみたいと思いました。
・木はただの緑だと思っていたけれど、地球にとってとても大切なものと分かりました。
・日本の山を守るために、これから私たちに出来る事を考えたいと思いました。
・木を伐る事には最初良い印象がなかったが、学習を通して伐採の大切さを理解し、考えが変わりました。
・今日学んだことを家族にも教えてあげたい。

先生たちからの回答
・活動中の子どもたちの表情がとても良かったです。
・家に帰ってからも、「良い香りだね」「自分で作ったの?」と、家族との会話が弾んだようです。

IKONIHは国産檜を贅沢に使用した木のおもちゃ・家具ブランドです。
商業的に価値が無いとされ、使用されることが無い未利用材や、加工時において発生する端材を活用することで、国産木材を余すことなく使いきることが可能です。
日本の森林は、適切に伐採し活用、そして新たに苗を植えて育てるサイクルを回すことで、健康な森林を保つことができるだけでなく、地球温暖化対策にも貢献することができSDGsや脱炭素社会に適応した製品づくりをしています。
健康な森林と日本の豊かな資源を未来の子どもたちへ残したいと考え、私たちは活動しています。

環境授業のご依頼についてはこちら

環境授業について詳細はこちら

環境授業の記事一覧

Contact

お問い合わせ

当社へのお問い合わせ・資料請求は以下のフォームからお願いいたします。