2024年8月3日、東京・新宿にある国産木材の魅力を発信するための「MOCTION(モクション)」にて、「じぶんスツールづくり」のワークショップを実施しました。
MOCTIONでは2023年度にも同ワークショップを開催し、親子連れを中心に多くの方にご参加いただいたことで、施設の来館者増加にも大きく貢献する結果となりました。これを受け、2024年度も再びお声がけいただき、今回の開催に至りました。
過去実績
2023年4月実施
2023年8月実施
2024年2月実施
当日は151名の方にワークショップへご参加いただき、木の温もりや香りに触れながら、国産ヒノキ材を使ったスツールづくりを体験していただきました。
ワークショップ終了後には、MOCTIONの展示エリアにも多くの方が立ち寄られ、当日の来館者数は217名を記録。施設全体の活性化にもつながるイベントとなりました。

参加者の声
- 「木の香りに癒されました」
- 「一年越しにやっと参加できてとても嬉しい!」
- 「子どもにとって学びが多く、大人も楽しめる展示とワークショップでした」
今回のワークショップを通じて、国産材の魅力や森林循環の大切さを知っていただくとともに、MOCTIONという木材の発信拠点にも足を運んでいただく機会となりました。
丸紅木材では、今後もこうした施設と連携しながら、木育活動やサステナブルなものづくりの価値を広く発信してまいります。
当社は国産檜の活用を推進しております。
商業的に価値が無いとされ、使用されることが無い未利用材や、加工時において発生する端材を活用することで、国産木材を余すことなく使いきることが可能です。
日本の森林は、適切に伐採し活用、そして新たに苗を植えて育てるサイクルを回すことで、健康な森林を保つことができるだけでなく、地球温暖化対策にも貢献することができSDGsや脱炭素社会に適応した製品づくりをしています。
健康な森林と日本の豊かな資源を未来の子どもたちへ残したいと考え、私たちは活動しています。
その他の関連記事はこちら