2025.06.23 おもちゃ 自治体 環境授業 環境イベント森林を楽しく学べるツール、大阪府にて導入大阪府環境農林水産部みどり推進室 森づくり課に、森林サイクルを学べるボードゲーム「森の守り人」をご導入いただきました。あわせて、当社が取り扱う国産ヒノキを使用した「森ガチャ」もご採用いただきました。 また、大阪府庁 咲洲Client:大阪府環境農林水産部みどり推進室 森づくり課さま 詳細を見る
2024.09.26 自治体 環境授業 環境イベント教育ボードゲーム「森の守り人」体験交流会を開催2024年9月26日、丸紅木材株式会社 本社にて、森林サイクルを楽しく学べる教育ボードゲーム「森の守り人」の体験交流会を開催しました。 この日は、大阪府みどり公社、環境事業協会、おおさかATCグリーンエコプラザの皆さまをClient:大阪府みどり公社、環境事業協会、おおさかATCグリーンエコプラザさま 詳細を見る
2023.03.01 おもちゃ 木質化・家具 自治体 ノベルティ大阪市旭区プレイルームにIKONIH木製玩具を導入国産材を利用、森林環境譲与税を活用した木育環境づくり 2022年度、大阪市旭区民センタープレイルームに、丸紅木材が展開する木製玩具ブランド「IKONIH(アイコニー)」の製品を納品いたしました。今回の導入では、木製玩具にClient:大阪市旭区さま 詳細を見る
2023.08.25 自治体 環境イベント大阪市旭区 環境イベント大阪市旭区の夏休みの旭区民まつりにてスツールイベントを実施いたしました。森林環境譲与税を活用したイベントとなりました。 日時 2023年8月25日 場所 旭公園グラウンド参加人数 88人 チラシをみてスツールイベントを目Client:大阪市旭区さま 詳細を見る
2023.03.09 自治体 ノベルティ大阪市旭区にてノベルティ納品大阪市旭区より、大阪府産材指定にてスマホスタンドを納品いたしました。旭区主催のイベントにおいて、ノベルティを配布することで啓発活動に繋がればと、導入いただきました。森林環境譲与税を活用した事例となります。 当社は国産檜のClient:大阪市旭区さま 詳細を見る
2023.02.01 木質化・家具 自治体大阪府パスポートセンターのリニューアル公共の空間を大阪府内産の木材でリニューアル 大阪府パスポートセンターのリニューアルにWAKKA(※1)として携わりました。 大阪の木材を使用し公共施設を木質化。建築家黒川紀章氏のデザイン思想を尊重し新たに設置するベンチやClient:パスポートセンターさま 詳細を見る
2022.11.02 木球プール 自治体高知県梼原町 木球プール納品高知県梼原町総合庁舎にIKONIHの木球プールを設置させていただきました。 町民が集う庁舎に子どもの遊ぶスペースを作るにあたり、IKONIHの木球プールを見つけていただき、導入いただきました。ご要望があったことから、地元Client:高知県梼原町さま 詳細を見る
2022.02.10 自治体 環境授業芦屋市立潮見小学校にて環境授業を実施小学5年生を対象に環境授業を実施しました。林業について、地球温暖化との関係性、SDGsや脱炭素社会についてを学んでいただき、実際に木工体験を行いました。コロナ禍において、自然学習に行けない中で林業の授業を実施することを課Client:芦屋市立潮見小学校さま 詳細を見る
2022.02.08 自治体 環境授業芦屋市立岩園小学校にて環境授業を実施小学5年生を対象に環境授業を実施しました。林業について、地球温暖化との関係性、SDGsや脱炭素社会についてを学んでいただき、実際に木工体験を行いました。コロナ禍において、自然学習に行けない中で林業の授業を実施することを課Client:芦屋市立岩園小学校さま 詳細を見る
2021.11.12 自治体 環境授業芦屋市立浜風小学校にて環境授業を実施小学5年生を対象に環境授業を実施しました。林業について、地球温暖化との関係性、SDGsや脱炭素社会についてを学んでいただき、実際に木工体験を行いました。コロナ禍において、自然学習に行けない中で林業の授業を実施することを課Client:芦屋市立浜風小学校さま 詳細を見る